強風で羽田の92便欠航、利用客ら疲れた表情(読売新聞)

 本州付近を南下している前線の影響で、2日の首都圏は前夜に引き続いて未明から強風が吹き荒れ、通勤ラッシュと重なって交通機関が大きく乱れた。

 「いつになったら出発できるのか」。午前11時までに92便が欠航を決めた東京・羽田空港。出発ロビーでは、搭乗を待つ利用客らが疲れの表情を見せた。

 茨城県那珂市の会社員飯島剛さん(33)は、3時間半以上の遅延が掲示板に映し出された那覇行きの便を待ちながら、「午前中に海で遊ぼうと思って午前2時30分に自宅を出たのに……」とぽつり。そばでは、長男の小学2年、朋樹君(7)は「沖縄に着いたら布団に入りたい」と眠そうな目で話した。

 成田空港でも、空港に着陸できず、行き先を変更する便が相次ぎ、静岡空港でも小松便が欠航した。

 首都圏の鉄道では、千葉県と東京都を結ぶ路線を中心に運休や遅れが出た。総武線快速(東京―千葉駅間)と同線各駅停車(三鷹―千葉駅間)が一時運転を見合わせたほか、常磐線や武蔵野線などでも運休や遅れが出た。東京メトロ東西線も午前8時50分頃から約10分間運転を見合わせた。

 静岡県御殿場市では、民家のトタン屋根が強風で飛ばされ、2人が近くの公民館に自主避難した。

NEC、メタボ健診を30歳まで引き下げ(読売新聞)
【視点】長官銃撃の捜査結果 まずは捜査「完敗」の検証(産経新聞)
<キャンパスアンケート>9割の学生が就職活動に不安(毎日新聞)
比例候補、一定割合女性に=共同参画計画で言及検討−政府(時事通信)
名古屋の住宅密集地で火災、民家6軒延焼中(読売新聞)

唐澤・森陣営と原中陣営の対立構造、鮮明に―日医・役員改選(医療介護CBニュース)

 日本医師会会長選挙に立候補している原中勝征氏(茨城県医師会長)の選挙対策本部(齋藤浩本部長)は3月26日、陣営が推薦する3人の副会長候補者と10人の常任理事候補者を発表した。副会長は、唐澤祥人氏(現職)や森洋一氏(京都府医師会長)の陣営が推薦する候補と重なっていない上、常任理事候補者のうち6人が原中陣営だけの推薦となっている。一方、唐澤・森の両陣営は、全く同じ顔触れの副会長候補を推しているほか、常任理事候補の人選も5人が重複しており、役員改選では唐澤・森の両陣営と原中陣営の対立構造が鮮明になった。

 原中氏は同日、東京都内で記者会見し、会長に当選した場合、他陣営から推薦された役員と執行部を運営する可能性があることについて、「そうなったら、そうなった時。わたしが(会長を)辞めることはない」とし、他陣営から推薦された人材であっても協力して日医の運営に当たる考えを明らかにした。
 また、陣営の一本化や水面下での選挙協力の可能性が指摘される唐澤陣営と森陣営の動向については、「他の陣営がどんな動きをしようと一切、相手にしないでマニフェスト選挙を貫いていく」と述べた。

■「野合あっても勝つための活動続ける」-齋藤選対本部長

 茨城県医師会の副会長である齋藤選挙対策本部長は、「(唐澤・森の両陣営が一本化や水面下の選挙協力といった)野合をするわけはないし、そう信じている。ただ、われわれとしては、たとえ野合があったとしても、勝つための活動を続けるだけ」と述べた。
 日医会長選は4月1日に投開票が行われる。原中氏や森氏、唐澤氏のほか、金丸昌弘氏(京都府医師会)が立候補している。
 原中陣営が推薦した候補者は次の通り(敬称略。太字は原中陣営だけが推薦する候補者)。

【副会長】
吉原忠男(埼玉県医師会)、松原謙二(大阪府医師会)、多田羅浩三(阪大名誉教授)

【常任理事】
青木重孝(三重県医師会)、樋口正士(福岡県医師会)、高杉敬久(広島県医師会)、藤川謙二(佐賀県医師会)、鈴木邦彦(茨城県医師会)、石渡勇(茨城県医師会)、葉梨之紀(神奈川県医師会)、千葉潜(青森県医師会)、石井正三(福島県医師会)、今村聡(東京都医師会)


【関連記事】
森、唐澤陣営の副会長候補が同じ顔触れに
日医会長選に4人が立候補
副会長・常任理事の推薦候補を発表―唐澤氏陣営
「日医の改革」で小松氏ら論客3人が講演
キャビネット選挙どうする? 日医会長選3候補が見解

労組事務所を使用不許可=「市民の場に利用」と説明−鹿児島県阿久根市(時事通信)
「若手を総裁・幹事長に」自民・与謝野氏(読売新聞)
唐澤・原中両陣営、25日以降に役員候補発表(医療介護CBニュース)
平成の大合併が終了、市町村数半減1727に(読売新聞)
セクハラ「気持ち悪かった」…裁判で女性警官証言(読売新聞)

<出入国管理基本計画>「外国人活用」議論の必要性盛り込む(毎日新聞)

 法務省は30日、今後5年間の出入国管理の指針となる第4次出入国管理基本計画を策定した。国内の人口減少による労働力低下への対応として「外国人受け入れを、国の将来像と併せ検討・議論する必要がある」との内容を盛り込んだ。「社会に活力をもたらす外国人をひきつける」として、研究者・経営者ら専門分野を持つ外国人に、在留期間延長など優遇措置も取る。

 また、外国人との共生社会実現に向けた取り組みとして、関係省庁や自治体の連携が重要と指摘。長期間日本に滞在する永住者のうち、日本に定着していると認められた外国人については、在留管理の面で配慮を検討するとした。【石川淳一】

日露戦争のロシア人捕虜弔う…松山(読売新聞)
79社の談合を認定 岩手の公共工事で公取委(産経新聞)
九州新幹線の線路工事完了=東京−鹿児島間1本に−熊本(時事通信)
普天間移設の政府案、首相が発表も=与党幹部(時事通信)
首相動静(3月27日)(時事通信)

足利事件再審 判決要旨(1)(産経新聞)

 「足利事件」の再審判決公判で、宇都宮地裁が26日言い渡した判決の要旨は以下の通り。

 主文 被告人は無罪。

 理由 第1 本件再審公判に至る経緯等

1 本件確定審が認定した事実は概要以下のとおりである。

 被告人は、(1)平成2年5月12日午後7時ころ、栃木県足利市伊勢南町9番地3所在のパチンコ店「ロッキー」の南側駐車場において、松田真実(当時4歳)が一人で遊んでいるのを認め、同児にわいせつな行為をする目的で同児を誘拐しようと企て、同児に対し、「自転車に乗るかい。」などと声をかけて自己が運転する自転車の後部荷台に乗車させ、自転車を運転して同所南側にある渡良瀬運動公園に入り、同公園内の道路を走行して、同公園内サッカー場西側角付近の三差路に自転車を止めて同児を降ろし、同所から30メートル余り南西にあり同公園からは見えにくい位置にある、同市岩井町字大柳下225番地付近の渡良瀬川河川敷内低水路護岸上まで、役600メートルにわたり同児を連行し、もって同児をわいせつの目的で誘拐した。

 (2)前記日時ころ、同児にわいせつ行為をすると騒がれて人に気づかれるおそれがあるからわいせつ行為をする前に同児を殺害しようと考え、同所において、同児の全面にしゃがみこむようにした上、殺意をもって、やにわにその頸部(けいぶ)を両手で強く絞めつけ、その場で同児を窒息死させて殺害した。

 (3)同児の死体を付近の草むらまで運んで全裸にし、同日午後7児30ころ、その死体を、前記殺害場所から直線距離にして南西役94メートル離れた渡良瀬川河川敷内の草むらに運んで捨て、もって死体を遺棄した。

2 確定審判決に至る経緯

 (1)確定審記録によると、本件の概要は以下のとおりである。

 ア 半袖下着の発見とDNA型鑑定の実施

 平成2年5月12日土曜日、本件被害者である松田真実(以下「被害者」という。)が、栃木県足利市伊勢南町9番地3所在のパチンコ店「ロッキー」付近で行方不明となり、翌13日午前10児20分ころ、ロッキーから約400メートル南方の渡良瀬川河川敷の草むらの中で、全裸の遺体となって発見された。付近の川底から、被害者が着用していた半袖下着(以下「本件半袖下着」という。)やパンツが発見された。

 警察庁科学警察研究所は、平成3年8月27日から同年11月25日まで、本件半袖下着に付着していた体液と、菅家氏がごみ集積所に息したポリ袋内にあったティッシュペーパーに付着していた体液について血液型鑑定およびいわゆるMCT118法によるDNA型の鑑定(以下「本件DNA型鑑定」という。)を行った。

 イ 本件DNA型鑑定の経過および結果

 DNA型鑑定は、細胞の核の中にある染色体内にある二重らせん構造をした遺伝子(DNA)のアデニン(A)、シトシン(C)、グアニン(G)、チミン(T)という4つの塩基の配列が個人によって異なり、終生変わらないことを利用し、その塩基配列によって異同識別を行うものであり、MCT118法は、ヒトの第1染色体に位置し、ACGTの4つの塩基が16個を一単位として繰り返しているMCT118という部位を対象としてDNA鑑定を行うものである。

 具体的には、本件半袖下着の後部(背中側)表面の2カ所および菅家氏が遺留したティッシュペーパー2枚について、精子を確認し、蛋白(たんぱく)除去等の処理を行った後、MCT118プライマーでPCR増幅を行い、それをDNAラダーマーカー(123bpマーカー)とともにポリアクリルアミドゲルで電気泳動をかけて分離を行い染色処理をする方法で鑑定を行った。判定は、DNA解析装置を使って泳動写真のネガフィルムをコンピューターで画像解析し、それぞれの泳動距離から塩基配列の反復回数を算出するという方法で行った。

 その結果、各体液のDNA型はいずれも、MCT118型が16−26型で同型であった。また、血液型検査については、いずれもB型のLe(a−b+)型:分泌型となった。そして、このような血液型およびDNA型を持つ者の出現頻度は、鑑定時までに明らかになっていた出現頻度を基に計算すると、16型の出現頻度が4.7%、26型の出現頻度が8.9%で、16−26型の出現頻度は、0.83%と算出され、血液型の出現頻度も併せると、結局、日本人の中で0.1244%、つまり1000人中1.2人程度であると算出された。

 ウ 菅家氏の供述経過

 平成3年12月1日、警察官が菅家氏を任意同行して取り調べを行ったところ、菅家氏は当初本件への犯行を否認したものの、同日夜に至って、本件犯行を認めたため、翌2日未明、被害者に対する殺人、死体遺棄の被疑事実で通常逮捕された。その後も、菅家氏は、本件各犯行をいずれも認め続け、同月21日、被害者に対するわいせつ誘拐、殺人、死体遺棄の各公訴事実について宇都宮地方裁判所に起訴された。

 菅家氏は、平成4年2月13日第1回公判期日において、本件各公訴事実をすべて認めたが、同年12月22日に行われた第6回公判期日の被告人質問中、本件各公訴事実について否認するに至った。しかし、平成5年1月28日に行われた第7回公判期日において、再び本件各公訴事実を認める旨が記載された上申書などが取り調べられた上、同期日における被告人質問において再び本件各公訴事実を認めるに至り、その後本件を認めたまま一度は結審した。しかし、その後菅家氏は、同年5月31日付の弁護人あての手紙で本件各公訴事実を否認するに至り、同年6月24日に行われた弁論再開後の第10回公判期日において、菅家氏は再び本件各公訴事実を全面的に否認する供述をし、最終陳述においても本件各公訴事実を否認して結審した。

 (2)平成5年7月7日に宣告された第一審判決は、(1)本件DNA型鑑定、(2)菅家氏の自白の2つを主な証拠とし、その他、遺留されていたパンツに付着していた陰毛と菅家氏の陰毛の形態が類似していたこと、菅家氏の性向、土地勘などの諸事情から、菅家氏が犯人であると認定した。そのうち、本件DNA型鑑定および菅家氏の自白について判決が述べるところは概要以下のとおりである。

 ア 本件DNA型鑑定について

 まず本件DNA型鑑定の証拠能力および信用性について、MCT118型による鑑定方法は歴史が浅く、その信頼性が社会一般により完全に承認されているとまではいまだ評価できないが、その鑑定方法は科学的な根拠に基づいており、警察庁科学警察研究所の専門的な知識と技術および経験を持った技官が適切な方法により行ったと認められ、その証拠能力は認められる。また、鑑定結果の信用性に疑問を差し挟むべき事情もうかがわれず、本件DNA型鑑定の結果は信用することができる。出現頻度に関する数値については、今後より多くのサンプルを分析することで多少の変動が生じる可能性はあるとしても、おおむね信用できる。

【関連記事 足利事件再審】
裁判長が菅家さんに謝罪
裁判長の謝罪全文
菅谷さん、法廷では笑顔なく
菅家さんに無罪判決
取り調べ可視化めぐり議論
あれから、15年 地下鉄サリン事件

「半キャップ」なら襲撃 通行人暴行の暴走族OB逮捕(産経新聞)
<子ども手当法案>参院で審議入り 国内居住要件は今後検討(毎日新聞)
22年度予算が成立 戦後5番目の早さ(産経新聞)
死傷者も出た「春の嵐」 ネット内にも吹き荒れる??(J-CASTニュース)
努力足りないのは国会議員=信頼感の全国調査−中央調査社(時事通信)

21日夕にかけ暴風や高波、落雷のおそれ 気象庁(産経新聞)

 21日夕方にかけて西日本や北日本、東日本で暴風や高波、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれがあるとして気象庁は21日、警戒を呼び掛けた。

 気象庁によると、日本海の低気圧が急速に発達しながら北東に進んでおり、風が非常に強く、海では大しけとなるところがある見込み。予想される最大風速は北日本、東日本で海上27メートル、陸上25メートル。西日本で海上23メートル、陸上18メートル。波の高さは、高い所で5〜6メートルと予想される。

 また低気圧や前線通過時、1時間に30から40ミリの激しい雨や落雷、竜巻などの激しい突風のおそれがあるとして注意を呼び掛けている。

【関連記事】
史上最速タイ、高知で桜開花 
【週末に想う】違和感なかった大津波警報
【「リスク」を読む】災害リスクへの早急な取り組みを 岡村美奈
異例の謝罪に賛否…気象庁“過大予測”どう評価?
津波予測の「謝罪」で国交相と防災担当相に見解の相違
20年後、日本はありますか?

<能古島切断遺体>尻に複数のあざ 他の部位を捜索(毎日新聞)
<高リスク妊婦>ヘリ搬送が増加 全国で毎年100件超(毎日新聞)
<センバツ>向陽…伝統の左腕擁した古豪 OB前に堂々復活(毎日新聞)
<国交省>リフォームに瑕疵保険新設へ 悪質な被害防止(毎日新聞)
桜と笑顔ほころぶ巣立ちの季節(読売新聞)

大麻680鉢栽培で男2人逮捕=乾燥大麻3キロも所持−千葉県警(時事通信)

 約680鉢の大麻を栽培したなどとして、千葉県警木更津署などは16日までに、大麻取締法違反(所持、栽培)の疑いで、会社役員広野貴由(32)=横浜市鶴見区獅子ケ谷=、無職新山俊夫(41)=同県木更津市畑沢南=両容疑者を逮捕した。同署によると、広野容疑者は否認しているが、新山容疑者は「広野容疑者に頼まれて育てていた」と容疑を認めているという。
 2人の逮捕容疑は昨年8月〜今年2月、新山容疑者宅で大麻約680鉢を栽培。同月24日、乾燥大麻約3キロ(末端価格約1200万円)を所持した疑い。 

【関連ニュース】
「酒井法子」「飯島愛」がアジアで愛された理由
〔写真特集〕知られざる塀の向こう側 刑務所の実態
〔写真特集〕違法薬物〜密輸、栽培の実態〜
男性放置死、2人に懲役23年=強盗致死の裁判員裁判
覚せい剤譲渡で無罪=相手の供述「信用できず」

来年度診療報酬改定で説明会―全日病(医療介護CBニュース)
【新・関西笑談】最高のウイスキーを求めて(3)(産経新聞)
<秋篠宮さま>タイ訪問の日程一部変更 国情の不安定化で(毎日新聞)
パトカーが信号無視=衝突、2人にけが負わす−神奈川県警(時事通信)
<不起訴>元Jリーガーを東京地検 告訴取り下げなどで(毎日新聞)

絹谷幸二賞 大谷有花さんらに賞状贈呈(毎日新聞)

 第2回絹谷幸二賞(毎日新聞社主催、三井物産協賛)の贈呈式が17日、東京都千代田区の学士会館で開かれ、約100人が出席。絹谷幸二賞の大谷有花(ゆうか)さん(32)=神奈川県相模原市、奨励賞の小沢さかえさん(29)=京都市=に、菊池哲郎・毎日新聞社常務取締役・主筆から賞状が贈られた。

 大谷さんは「これまで以上に気合が入った個展の作品を評価していただいた」とあいさつ。小沢さんは「ものすごく大きな励ましをいただいたことを実感しています」と喜びを語った。絹谷さんは「これから一層活躍して、この新しい賞を重みあるものにしてください」と2人を激励した。

主に陸で活動した両生類=3億年前の化石発見−米国(時事通信)
首相動静(3月15日)(時事通信)
異音確認のすきに乗り逃げ また高級車盗 大阪・浪速の路上(産経新聞)
女子トイレ侵入容疑で早大生逮捕=「のぞきたかった」−警視庁(時事通信)
<公金横領>詐取2000万円か 元学校職員再逮捕 名古屋(毎日新聞)

皇太子さま帰国=ガーナなど公式訪問終え(時事通信)

 6日からガーナとケニアを公式訪問していた皇太子さまは15日午後、羽田空港着の政府専用機で帰国された。訪問を終え、文書で「今回の私の訪問が、ガーナ、ケニアと日本、ひいてはアフリカ全体と日本との相互理解の進展と友好親善の増進のために少しでもお役に立つのであれば幸いです」などとする感想を発表した。 

調書漏えい事件報道で和解=NHKが解決金支払い−東京地裁(時事通信)
高校無償化 朝鮮学校、一転適用へ 教科書は金総書記の決裁必要(産経新聞)
グループホーム運営会社など捜索へ=入居者2人の身元確認−7人死亡火災・道警(時事通信)
<NHK>福地会長、辞意を撤回(毎日新聞)
<鳩山首相>ミス日本の女性7人が表敬訪問(毎日新聞)

当て逃げ事故で3人死傷=逃走の男、パトカー盗み逮捕−栃木県警(時事通信)

 5日午前11時半ごろ、宇都宮市上田原町の市道で、歩行中の男が走っていた車を止めて奪い、付近の交差点で当て逃げ事故を起こした。男は車を降り、現場付近に止まっていたパトカーを盗んで逃走、追跡した栃木県警宇都宮東署員に窃盗容疑で現行犯逮捕された。当て逃げ事故で、衝突された車などに乗っていた3人が死傷した。
 逮捕されたのは茨城県古河市下大野、会社員大久保正明容疑者(35)。
 同容疑者に衝突された乗用車の同市上田原町、直井透さん(66)が全身を強く打ち、病院に運ばれたが死亡した。運転していた妻の由美子さん(64)が重傷を負い、反対車線の乗用車に乗っていた同県塩谷町玉生の林田洋子さん(51)も軽傷。
 大久保容疑者は、無職男性(69)が運転する車を止めて奪い、約300メートル離れた県道交差点で直井さんの車に衝突。はずみで直井さんの車は反対車線を走っていた林田さんの乗用車に衝突した。 

【関連ニュース】
韓国へ捜査員派遣=代理処罰を要請
車でバイクに接触、転倒させる=殺人未遂容疑で男を逮捕
小中学生がひったくり=容疑で逮捕「遊ぶ金欲しく」
自動車盗で再逮捕=ブラジル人の男4人
元郵便局社員の女を逮捕=貯金解約、総額2億円か

<ニイウスコー粉飾>日本IBMを強制調査 証取監視委(毎日新聞)
厚労元局長の指示「記憶ない」=元部下が供述翻す−大阪地裁(時事通信)
サイトの暴走画像で割り出し、42歳逮捕(読売新聞)
自民幹事長発言を批判=北沢防衛相(時事通信)
「指揮官を一人に」橋下知事、関西州の実現訴え(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。